2025年11月9日(日)付

中学生 まちづくりへ決意表明 池田町制施行 周年・合併 周年 記念式典 盛大に節目祝う

 池田町は8日、町制施行110周年・合併70周年を記念した式典を町交流センターかえでで開いた。地元中学生による意見発表や県警音楽隊によるステージなどが行われ、行政関係者や町民ら出席者100人以上が節目を盛大に祝った。
晴れやかに七五三参り若一王子神社 子の成長祝い健康祈願

 穏やかな小春日和の好天に恵まれた8日、大北各地で七五三参りが行われた。子どもの7歳、5歳、3歳を祝い、健やかな成長を願う伝統行事。一般的に女児は7歳と3歳を、男児は5歳と3歳を祝う。
地域の発展 尽力たたえる 池田町制110 周年・合併70周年記念式典合わせ 功績者表彰と技能功労者褒賞

 池田町は8日、町制施行110周年・合併70周年記念式典に合わせ、町の功績者に対する表彰と技能功労者への褒賞を町交流センターかえでで行った。住民福祉の向上や産業の発展など、それぞれの分野で尽力した受賞者10人をたたえた。
ほくほく甘〜い「お楽しみ」白馬幼稚園 育てたイモで焼き芋会 

 白馬村の信学会白馬幼稚園は5日、焼き芋会を開催した。自分たちで収穫したサツマイモを食べる秋恒例の「お楽しみ」に園児たちは期待に胸を膨らませ、熱々の焼きたてを頬張り、満面の笑顔を見せていた。
プロの読み聞かせ盛り上がり 松川村図書館 絵本専門士 13人が集結

 松川村図書館は2日、「絵本専門士によるおはなし会」をすずの音ホールで開いた。全国で活躍している絵本専門士13人が松川村に集結し、絵本の読み聞かせを行った。子どもから大人まで40人以上が来場し、プロによるお話の世界に引き込まれた。
合唱と合奏 練習成果発揮 池田小 保護者招き音楽会にぎやかに

 池田町の池田小学校(工藤美恵校長・児童182人)は10月31日、音楽会を開いた。保護者らを前に、学年ごとに特色を生かした合唱と合奏を行い、練習の成果を発揮した。
トップページ 11月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.