2008年3月11日(火)付

遭難防止のコツ学ぶ 大町山博 山歩き講演会

 大町市の大町山岳博物館で9日、インターネットの信州山歩きマップ作者で知られる中嶋豊さんの講演会(山岳博物館友の会主催)が開かれた。遭難事故防止のコツなどを交えた「山歩きの楽しみ」と題した講演に多くの登山愛好家らが耳を傾けた。
手作りみそ学ぶ 大町市平で親子教室

 大町市平公民館・女性未来館ピュアは8日、親子で作る仕込みみそ教室を開き、親子や夫婦ら18組35人が受講し、簡単にできるみそのつくり方を習った。
 自然食品などを使った食育活動に取り組んでいる、スープの会の山本則子さんら2人を講師に、大豆、米こうじ、塩を仕込んでつくる手づくりみそを学んだ。
チームメイトの卒業祝う 大町ドッジチーム送る会

 大町市スポーツクラブに所属するドッジボールチームは8日、チームメート13人の卒業祝いと感謝の気持ちを込めた「6年生を送る会」を市総合体育館小アリーナで開いた。これまで活躍し、がんばってきた6年生の表彰式を行い、ドッジボール試合、昼食会などで楽しく過ごした。
北ア広域消防 NPO招き救助訓練 雪崩備え現場で学ぶ

 北アルプス広域消防本部北部消防署(丸山明廣署長)は10日、小谷村役場で平成19年度雪崩救助訓練を実施した=写真。
 白馬・小谷両村の消防団員と署員ら50人余が参加。白馬村を拠点に雪崩事故の防止や救助方法を研究しているNPO法人「ACT」(元村幸時代表)を講師に、実技と座学講習で捜索救助の知識と技能を学び、現場における消防機関の役割と機能の再確認と検証を行った。
バド大会180人白熱 池田町でダブルス

 池田町体育協会主催のバドミントン大会が9日、町総合体育館で開かれた。町内外の小学生から一般まで、90ペア約180人がエントリーし、ダブルスにより、手に汗握る攻防を展開した。
「戦争風化させない」 穂高で大北ネット講演会

 「あの悲惨な戦争を風化させないために」。大北ネットワークみちを拓(ひら)く会の講演会が9日、安曇野市の穂高会館講堂で開かれた。多くの人が足を運び、白馬村の民俗・日本思想史家の田中欣一さんの「平和への不動の信念を語れ」などをテーマにした講演を通じて平和社会への願いを共有した。
トップページ 3月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2018 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.