|
 |
2025年4月11日(金)付 |
|
|
アルウィンのベンチ 八坂に 商工倶楽部が相川展望公園に設置 第二の仕事場≠ヘ北ア絶景の地
大町市の八坂商工倶楽部(内山重喜会長)は、松本市のサッカースタジアム「サンプロアルウィン」の観客席で使用された座席6脚を相川展望公園に設置した。新たな形のベンチに生まれ変わり、北アルプスの美しい展望が楽しめる第二の仕事場≠ナ、訪れる人に憩いと安らぎの場を提供している。 |
 |
|
|
 |
地域支える新社会人を激励 大町 市内企業の新規就職者迎え
本年度の大町市内企業の新規就職者激励会(大町市、大町商工会議所主催)が10日、大町商工会館で開かれた。市内14事業所に就職した31人の新社会人が出席。激励を受け、セミナーを通じて社会人としてのマナーなどを学んだ。 |
|
|
山とスキー 歴史文化学ぶ 白馬中 職員研修で資料館見学
白馬村の歴史や山とスキーの文化について学ぼうと、白馬中学校の職員が3日、職員研修の一環で北城八方の「白馬・山とスキーの総合資料館」を訪れた。白馬の歴史や関わっている人を知ることで、総合的な学習の時間などで白馬ならではの学びができるよう生かしてほしいと実施。説明を受けながら見学し、理解を深めた。 |
 |
|
|
 |
地元食材の和菓子 特産品へ 池田町の菓子店・山吉藤屋商店 町商工会と共同開発
池田町の菓子店・山吉藤屋商店は、町商工会6次産業部会と共同開発した桜餅「道明寺」を発売した。地元食材を生かした特色のある和菓子が注目を集めている。 |
|
|
美しいラベンダー花畑に 大町市八坂野平 自治振興会とやさかボランティア隊 協働で整備 補植作業
大町市八坂の野平自治振興会とやさかボランティア隊は6日、野平中地区の「野平ラベンダー園」で、ラベンダーの苗の補植作業を実施した。大勢が参加して、今シーズンも美しい花畑になることを願いながら、協力して作業に励んだ。 |
 |
|
|
 |
ライチョウ飼育に役立てて 大町の「田中屋」 山博へ寄付
大町市俵町の土産物品卸売業「田中屋」(曽根原光重社長)は9日、ライチョウの飼育や繁殖活動に役立ててほしいと、大町山岳博物館に50万円を寄付した。 |
|
|
トップページ |
4月の一覧 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|