|
 |
2025年4月13日(日)付 |
|
|
学校や地域で交通安全普及 大町地区少年団 新入団員迎え19人で始動
大町市大町地区の4小学校の児童で組織する「大町地区交通少年団」は12日、本年度の入団式を大町署で開いた。4、5年生の新入団員9人を迎え、既存団員と合わせて19人で始動。各学校や地域のリーダーとして交通安全の普及に取り組む。同日は「春の全国交通安全運動」(6〜15日)の活動がザ・ビッグ信濃大町店であり、少年団が利用者に啓発物を配布して交通安全を呼び掛けた。 |
 |
|
|
 |
新緑の園内 イベント多彩 国営公園大町・松川 スプリングフェスタ始まる
国営アルプスあづみの公園大町・松川地区で12日から、春のイベント「スプリングフェスタ」が始まった。同日からロードトレインの運行や、新緑の園内を舞台とした謎解きゲーム、レンタル遊具の貸し出しなどを開始。イベントは5月18日までで、期間中はさまざまなイベントを催す他、今月下旬にはネモフィラとチューリップの花畑が見頃を迎える。 |
|
|
個性あふれる表現 見て 大町市平西原の「ばいはるちゃにみとろギャラリー」 就労支援事業所利用者が作品
大町市平西原の就労継続支援B型事業所「ばいはるちゃにみとろ」(三戸呂三都子代表)の「ばいはるちゃにみとろギャラリー」で30日まで、利用者の作品展が開かれている。広く来場を呼び掛けている。 |
 |
|
|
 |
能登地震の復興支援に 市社協に2万円寄付 大町のサークル ボッチャゴールド会
大町市で高齢者の元気づくりに取り組む「ゴールド世代アカデミー」のサークル「ボッチャゴールド会」は9日、能登半島地震の支援に役立ててほしいと、市社会福祉協議会に2万円を贈った。 |
|
|
サクラの名所 提灯照らす 大町公園で「まつり」開催中
大町市のサクラの名所・大町公園で11日、「おおまち桜まつり」(実行委員会主催)が始まった。北アルプスと市内を一望する高台に170張の提ちょう灯ちんが並び、淡い光で園内を照らしている。実行委によると、今年はサクラの開花が1週間ほど遅く、今月下旬ころに見頃を迎えそうだ。 |
 |
|
|
 |
多彩なパン店集結 盛況 大町 「はれとけマーケット春の祭り」
大町市のサン・アルプス大町で12日、パンの店などが集まるイベント「はれとけマーケット春のパン祭り」が開かれた。お目当てのパンを求めて、午前11時のオープンを前に多くの人が集まり、入口の前から長い行列が続いた。 |
|
|
トップページ |
4月の一覧 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|