|
 |
2025年10月8日(水)付 |
|
|
一致団結 最後の運動会 大町西小 未来願い桜植樹も
学校再編に伴い本年度で閉校となる大町市の大町西小学校で5日、最後の校内運動会が開かれた。「心もやせみんな団結最高の運動会」のスローガンのもと、保護者や地域住民とともに一致団結して競技を楽しんだ。閉校記念の桜の植樹も行われ、西小のシンボルとして愛され、親しまれてきた桜並木を未来に引き継ぐ気持ちを新たにした。 |
 |
|
|
 |
村男の新車 ゆるりと走る 白馬グリーンスポーツの森に登場 バッテリーカーお披露目
白馬村の白馬グリーンスポーツの森に、村キャラクター「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男V世」をモデルにしたバッテリーカーが登場した。4日に開かれたイベント内で新車発表会≠ェあり、来場者らにお披露目。村男本人も駆け付け、自ら運転して会場を沸かせた。 |
|
|
ワイン学び 「まつり」で歓迎 池田町 関係者 ソムリエ招き講習会
池田町が11月1日に開く町内産ブドウでワインを楽しむ催し「あづみ野いけだまちワインまつり」に向けて、イベント関係者がワインについて学ぶ講習会の初回が6日、町役場で開かれた。イベント開催に向けて関係者が本格的なワインの知識を学び、来場者を迎える。 |
 |
|
|
 |
なじみの名曲 生徒も共演 市民吹奏楽団 大町中で定演
大町市市民吹奏楽団(黒川知香団長)は5日、第30回定期演奏会を大町中学校で開いた。今年は、例年会場としていた市文化会館が工事中などの影響で会場を移し、大町中吹奏楽部の生徒や一般参加者を交えて演奏。さらに重厚になった演奏を響かせた。 |
|
|
大きなサツマイモに歓声 大町 なかよし広場 親子で収穫体験
大町市の社公民館が主催する「なかよし広場」が1日、同館で開かれ、親子たちが春に自分たちで植えたサツマイモの収穫体験を実施した。小さな手で力いっぱいサツマイモを引き抜き、大物ぞろいの収穫に歓声を上げた。 |
 |
|
|
 |
臓器移植必要性知って 県腎臓病患者連絡協 大町で買い物客に呼び掛け
県腎臓病患者連絡協議会は5日、臓器移植を啓発する街頭キャンペーンを大町市のザ・ビッグ信濃大町店入り口で行った。臓器移植や腎臓移植への理解や臓器提供意思表示につながるよう地域住民に呼び掛けた。 |
|
|
トップページ |
10月の一覧 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|